介紹第三類日語動詞:する、来る|貓前輩日語

只要是する、来る 詞尾的都屬第三類動詞

歡迎來到貓前輩的日語自學網站!今天為大家介紹日語N5級中的重要文法形式之一:第三類動詞。

什麼是第三類動詞?因為日語中,根據現在/過去/現在進行等形式,單詞的詞尾會有所變化。

e.g. 言う現在式→言った過去式

為了方便記憶,日語嘗試從中找出變化的規律,並把相似變化規律的動詞歸分為三個類別:

第一類、第二類和第三類。

其中第三類相對簡單,只有 する & 来る 兩種規律

所以只要記住「する」「来る」這兩個詞的變形就可以。

做 : する

做:する:做:ない
正在做:ている沒在做:ていない
做:たい/可以、做得到:でき
來做吧/
Let’s go :よう
如果做的話:すれ
、使:させる:される
被迫:させられる
(命令)!しろ(命令)做!:するな
一般把詞幹する換成す・し.さ就行,很好記

**口語裡してしてない可以拿掉,直接說成してるしてない**

する宿題をする
做作業
ないしない方がいい。
最好
宿題をした
我做作業
仕事をして
(做)工作
正在いる 仕事をしている
正在(做)工作
沒在いない 仕事をしていない
沒在(做)工作
たい宿題をしたい
做功課
よう一緒に宿題をしよう
一起來做功課吧
(如果)做すれ 運動すればどうですか。
如果說做運動的話如何
/可以
做得到
でききっとできる
一定做得到!
讓、使せる彼に掃除をさせる
他打掃。
れる彼はパーティーに招待される
邀請參加派對
被迫せられる彼は掃除させられる
被迫打掃
!
(命令)

(命令)
もっと早くしろ
再快點做
!
(命令)
するな
(命令)
悪いことをするな
做壞事
一般把詞幹する換成す・し.さ就行,很好記

**不同於市面上的教材,貓前輩特意把して、している、していない放在這裡並分開解釋。根據自身經驗,這樣對初學者應該更好理解。**

只要看見「する」尾的詞都可以直接套用這個規律

e.g. 勉強する、旅行する、調査する⋯⋯

勉強ない學習
旅行ない旅行
勉強=學習
旅行=旅行
勉強てる正在學習
旅行てる正在旅行
勉強學習
旅行たい旅行

★来る(る)

來:くる來:ない
來啊:
正在來:てる來:てない
來:たい如果來的話:れば
來去吧/
Let’s come:よう
來:これ
、使〇〇來:させる被允許來:られる
被迫來:させられる
(命令)過來!:こい來!(命令)くるな
一般把詞幹くる換成く.き.こ就可以,很好記
くる彼は私の家に来る
他會我家
ない彼は会議に来ない
來開會
彼は私たちのパーティーに来た
他來我們的派對
早く来て
快來
正在來てる彼は来てる途中です。
正在來的路上。
てない  彼は学校来てない
來學校
たい私の家に来たい
來我家嗎?
よう私たちが公園に来よう
我們去公園
これ会議に来れる
來開會嗎?
(如果)來これ もし来れば、ご飯を用意します。
如果你來的話,我會為你準備飯菜
、使
〇〇來
させる家を見に来させる
他們來看房子
被允許られる彼は会議に来られる
被允許來參加會議
被迫させられる彼は会議に来させられる
被迫來參加會議
過來!
(命令)

(命令)
パーティーにこい
快過來派對!
來!
(命令)
くるな
(命令)
来るな!もう来ないで!
來!不要再來了!
一般把詞幹くる換成き/こ就可以,很好記

上面寫的是大概意思,能適用大部分情況,再多一點的只能靠大家多看多聽,了解這些動詞的含義,熟悉他們的常見用法和上下文。這樣,你將能夠更自如地表達感受、描述事物和表達情緒。

第一類動詞.第二類動詞的說明請留意更新。

如果你對其他日語文法主題有興趣,請在下方留言。貓前輩將為你提供更多相關的日語教學內容。謝謝你閱讀,祝學神加持。

如果你對 日語豆知識日語單詞系列日語基礎日語文法感興趣,或有任何問題,請隨時關注貓前輩的日語自學網站。帶你一起探索一些有趣的日文和日本文化!謝謝你的閱讀。

最新文章

如果你有任何疑問或需要進一步的幫助,請隨時在下方留言,謝謝!

Home » 所有文章 » 介紹第三類日語動詞:する、来る|貓前輩日語